9月 作文添削講座
- 2016/09/04 21:50
- 特別講座のお知らせ
★第139回 内部生で締切となりました
★第140回 内部生で締切となりました
★受講料 小学生 1回 3,000円 (2時間)
中高生 1回 4,000円 ※税別料金になります
★限定人数 各回4名
わたしは書きながら直すタイプ。しかも、直すのってすごく楽しい作業よ。ぜんぜんイライラしないわ、うまくいくまで何度も何度も点検するのってぜんぜん平気。たいへんなのは書きはじめることだね。書きはじめるときはいつもものすごく恐いし、不安。ニーチェが言ってる、書きはじめようと決意することは冷たい湖に飛び込むようなものである。
(スーザン・ソンタグ 『パリ・レヴュー・インタビューⅡ』より)
書く前、そこには何もありません。真っ白なマス目がびっしり並んでいて、それが埋まるなんて信じられないように見えます。夏休みの読書感想文授業でも、最初はみんな不安そうな顔をしたり、ぜったい無理だと大きな声で言ってみたりします。でも、時間が終わる頃には作文をしっかりと書き上げているのです。
スーザン・ソンタグは、世界で起こる様々な出来事や現象に対して、活発に意見を書き続けました。そんな人でも、ニーチェでも、書きはじめるのは怖いと言います。冷たい湖に飛び込むには勇気が必要です。でも、飛び込んでしばらくすると、そこは居心地の悪い場所ではありません。不思議に温かい世界。その感覚を、「書く」ということで味わってほしいと思います。
作文添削講座は、指導の関係で1回の受講人数を5名に限らせていただきます。そのため、先着順にて受付し、定員になり次第、締め切りとさせていただきます。連続受講も大歓迎です。また、希望があれば学校の作文課題の添削もいたしますので、課題の本やプリントなどがある場合は前もってご連絡ください。最後に、受講料は、来月の授業料明細でご請求させていただきますので、よろしくお願いいたします。ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
9月 社会記述講座
- 2016/09/04 20:02
- 特別講座のお知らせ
●受講料 1回 4,000円(税抜)
★第84回 9月4日(日) 締切済
・一般向け 社会記述講座(4~6年生限定)
様々なことを知り、考え、言葉にする力をつける講座です。多数の教材や写真、時には実物を見ながら、添削、清書まで指導します。算数・理科的な分野が入ることもありますが、ご了承ください。
★第85回 9月25日(日) 17:20~18:50 定員2名
・難関私立中 社会記述対策講座(6年生限定)
記述分量の多い特殊な社会の問題を出す学校別の対策講座です。麻布、武蔵、海城、芝などの中学が対象です。ご希望があれば過去問指導も行いますので、志望校と実施する年度をお知らせください。
・公立中高一貫校 社会記述対策講座(5~6年生限定)
公立中高一貫校の、思考力を問われる問題を意識した試験対策講座です。ご希望があれば過去問指導も行いますので、志望校と実施する年度をお知らせください。問題によって、算数・理科的な分野が入ることもありますがご了承ください。
講座の種類に応じて受講日がかわりますので、お気を付けください。
なお、受講者は先着順にて受付し、定員になり次第、締め切りとさせていただきます。ご了承ください。受講料は、来月の授業料明細でご請求させていただきますので、よろしくお願いいたします。ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
※ 外部生のネットからのお申し込みは、「各特別講座のお申し込み」よりお願い致します。
体験授業に関して
- 2016/08/29 16:18
- 入塾受付状況のお知らせ
ご希望の方は、下記のお問い合わせフォームよりお申し込みください。
空いている時間帯に関しては、変動的ですのでお問い合わせいただいた方に個別にご連絡いたします。
なお、8月30日、31日のお問い合わせに関しましては、9月1日以降のお返事となります。
よろしくお願いいたします。