ゴールデンウィーク中の休講日について
- 2016/04/23 15:59
- 休講日のお知らせ
その間にお問い合わせいただいたお電話やメールに関しては、5月6日(金)以降の返信となりますのでご了承ください。
よろしくお願い致します。
こくご塾KURUからのお知らせ
★第76回 内部生で締切となりました。
★第77回 4月24日(日) 17:20~18:50
★受講料 1回 4,000円(税抜)
★限定人数 1回3名(3種類の講座の合計人数)
・難関私立中 社会記述対策講座(6年生限定)
記述分量の多い特殊な社会の問題を出す学校別の対策講座です。麻布、武蔵、海城、芝などの中学が対象です。まだ過去問指導は行いませんが、申し込みの際に学校と年度をお伝えくだされば、こちらで類似問題をご用意することもできます。
・公立中高一貫校 社会記述対策講座(5~6年生限定)
公立中高一貫校の、思考力を問われる問題を意識した試験対策講座です。まだ過去問指導は行いませんが、申し込みの際に学校と年度をお伝えくだされば、類似問題をご用意することもできます。算数・理科的な分野が入ることもありますがご了承ください。
・一般向け 社会記述講座(4~6年生限定)
様々なことを知り、考え、言葉にする力をつける講座です。多数の教材や写真、時には実物を見ながら、添削、清書まで指導します。お気軽にご参加下さい。
実施日や時間が合わず参加できない際は、ご連絡いただければ別の日時に受講できる場合もございますので、お気軽にご相談下さい。
なお、受講者は先着順にて受付し、定員になり次第、締め切りとさせていただきます。ご了承ください。最後に、受講料は、来月の授業料明細でご請求させていただきますので、よろしくお願いいたします。ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
※ 外部生のネットからのお申し込みは、「各特別講座のお申し込み」よりお願い致します。
★第129回 内部生で締切となりました
★第130回 内部生で締切となりました
★受講料 小学生 1回 3,000円 (2時間)
中高生 1回 4,000円 ※税別料金になります
★限定人数 各回5名
「あなたジャーナリストですか?」
「いえいえ、ただの学者です。勉強をするために来ました。本当にそれだけなので、どうぞ通してください」
その時の入国審査官のまなざしを、私は今でも忘れることができない。彼は私の目をまっすぐに見つめながらこういったのだ。「今わが国で起こっていることを、どうか世界中に知らせてください」
(藤原帰一 『揺らぐ世界』より)
フィリピンがまだマルコス大統領の独裁政治で、国民に不満がたまっていて、独裁政治を確かなものにするための(不正な)選挙が迫っていた時期でした。藤原さんは入国審査で「旅の目的」についてきかれます。国にとって危険な人物を入れるわけにはいかないので、入国審査はどこの国でも行われます。
つまり、入国審査官は「国」の側の人間なのです。それなのに、フィリピンの入国審査官は、今の国のことを「世界中に知らせてください」と頼みます。
このような状況は、物やお金では解決できません。言葉と行動だけが力になります。結局、この状況を打破して独裁政治を倒したのは、この入国審査官に代表されるようなフィリピンの人たち自身の言葉と行動だったのですが、その顛末(てんまつ)と新たな課題は、みなさんで調べてみてほしいと思います。
現在ではメディアが発達し、知ることも知らせることも以前よりずっと容易になりました。ただし、その中でも、ひとりひとりの人間の言葉と行動がなければ、ほんとうに何も起こらないのです。
作文添削講座は、指導の関係で1回の受講人数を5名に限らせていただきます。そのため、先着順にて受付し、定員になり次第、締め切りとさせていただきます。連続受講も大歓迎です。また、希望があれば学校の作文課題の添削もいたしますので、課題の本やプリントなどがある場合は前もってご連絡ください。最後に、受講料は、来月の授業料明細でご請求させていただきますので、よろしくお願いいたします。ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。
※ 外部生のネットからのお申し込みは、「各特別講座のお申し込み」よりお願い致します。