7月 作文添削講座
- 2016/07/06 17:39
- 特別講座のお知らせ
★第138回 内部生で締切となりました
★受講料 小学生 1回 3,000円 (2時間)
中高生 1回 4,000円 ※税別料金になります
★限定人数 各回5名
そのころ、東京中の町という町、家という家では、ふたり以上の人が顔をあわせさえすれば、まるでお天気のあいさつでもするように、怪人「二十面相」のうわさをしていました。
「二十面相」というのは、毎日毎日、新聞記事をにぎわしている、ふしぎな盗賊のあだ名です。その賊は二十のまったくちがった顔を持っているといわれていました。つまり、変装がとびきりじょうずなのです。
どんなに明るい場所で、どんなに近よってながめても、少しも変装とはわからない、まるでちがった人に見えるのだそうです。老人にも若者にも、富豪にも乞食にも、学者にも無頼漢にも、いや、女にさえも、まったくその人になりきってしまうことができるといいます。
(江戸川乱歩「怪人二十面相」)
誰かに人を紹介するときは、相手がその人に興味を持ってくれるといいなという気持ちで話しているはずです。
でも、噂の本人ではなく、話している相手のことばかり気にしてしまうと、気を引こうとして尾ひれをつけることになってしまいます。人の噂というのは、良いも悪いも、その連続で広まり、大きくなっていきます。
引用文で怪人二十面相の噂をする人々も新聞も、怪人二十面相のことを本当には知りません。
噂は言葉ですから、実体がなくても伝わってしまうのです。
幸い、怪人二十面相はこの噂にたがわぬ人物でしたが、そんな人ばかりではありませんから、自分の言葉に責任を持つことが大切です。
作文添削講座は、指導の関係で1回の受講人数を5名に限らせていただきます。そのため、先着順にて受付し、定員になり次第、締め切りとさせていただきます。連続受講も大歓迎です。また、希望があれば学校の作文課題の添削もいたしますので、課題の本やプリントなどがある場合は前もってご連絡ください。最後に、受講料は、来月の授業料明細でご請求させていただきますので、よろしくお願いいたします。ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。